今回のテーマはポーカースターズVIP最高ステータスSNE(Supernova Elite)について。
私は2010年に日本人初のSNE達成者です。
ポーカースターズにはBronzeStar~SNEの7つのステータスが現在存在します。
月間/年間VPP(VIP Player Points)によって決められるもので、VPPは支払ったレイクから蓄積されていくものです。
VPPと同時にステータスに応じてFPP(Frequent Player Points)というポイントがアカウントに送られます。
またSteller Reward Bonusというものもあり、これらがポーカースターズでのレイクバック(還元率)といわれるものです。
今回のテーマはSNEなのでこれ以上の詳細を書いていきませんが、PokerstarsVIPステータスが気になる方は下記のホームページより参照ください。
http://www.pokerstars.com/vip/tiers/
過去五年間に毎年300~400人のSNE達成者が出ています。
なぜ皆SNEを目指すのか?
それはSNE達成による恩恵(還元率)がプレイヤー達のやる気を掻き立てているのです。
SNEになることで得られる恩恵はUSD104,000~130,000(~70%)
これはBronzeStar~SNEからスタートするかで変わってくる数字です。
またVIPフリーロールトーナメントは含まれていません。(結果次第で貴方の還元率を大きく伸ばせるかも!?)
近年では毎年8,000人以上のSN(Supernove)達成者をだしているにも関わらず、なぜSNEの数は伸び悩んでいるのか?
それはポーカースターズのレイクシステムが年々変わっていることが理由の一つに上げられます。
次に2011年に起こったアメリカでの法律改正で起こってしまった全体的プレイヤー数の減少と経済不況が原因だと思われます。
そして何といっても全体のプレイヤーレベルが年々上がっていることにあります。
・SNE達成に必要なこと
SNに必要なVPPは100,000。SNEに必要なのは1,000,000の10倍なんです!
レイクにするとUSD167,000~182,000(ゲームによって異なり、フルリングのキャッシュゲームだけ少し効率が変わります。)
一年間にこれだけのレイクをゲームに落とすことはただポーカーの技術だけではなく、多くのゲームを一度にこなすことが出来る
高いマルチテーブリングの技術が不可欠なのです。
貴方が得意なゲームがSNEになるために必要なVPPが期間内に貯められるゲームだとは限りません。
またプレイしたいゲームがプレイしたいだけ開かれている(プレイする相手がいる)必要があります。
私が達成する前年まで私はPLO(オマハキャッシュ)・SNG(マルチテーブル90/180man SNG)・MTTの三つのゲームをプレイしていました。
しかし、MTTはどんなに頑張っても200,000VPPが精一杯です。
私のプレイしていたSNGはマルチテーブルのものだったのでMTTと同様VPPを貯めるのには不向きなゲームでした。
そこで2010年達成を目標にしていた私はPLOとSNG(シングルテーブル)をVPPの為にプレイしていました。
SNGの中でも当時では馴染みの浅かったハイパーターボという最もVPPを蓄積出来るゲームをプレイしました。
ゲームセレクトが上手く出来たお陰で他サイトをプレイしながらまたMTTなどの得意なゲームも同時進行しながらSNE達成出来たわけです。
USD180,000のレイクとはどの位のゲーム量が必要なのか想像がつきませんよね?
例を書き出して行きたいと思います。
NLHE 6max(ノーリミットホールデム)
$1/2 →2,000,000ハンド
$2/4 →1,500,000ハンド
$5/10→1,300,000ハンド
PLO
$1/2 →1,080,000ハンド
$2/4 →850,000ハンド
$5/10→700,000ハンド
SNG 9~45man
$100→25,500ゲーム
SNG(ハイパーターボ)
$100→52,000ゲーム
私がSNEを目指していた時に使っていたホームページです。現在の利用者はいないようですが参考までに。。
http://www.fpppro.com/
最近ではポーカースターズのホームページで便利なものがあります。
プレイ時間/ハンド数・ゲーム数で獲得VPPを計算してくれます!
http://www.pokerstars.com/vip/calculator/
・ゲーム毎に解説・ポイントをつけてみました。
ゲーム数/利益率/運の波/VPP蓄積量/おすすめ度
NLHE (6max):
このゲームオンラインポーカーで最も多くのテーブルが立っている王道ゲームです。
ゲーム数をこなす面では問題はないのですが、攻略し尽されたゲームでレギュラーも多いため収支0にもっていく
だけでも大変なゲームです。
ゲーム数10/利益率3/運の波9/VPP蓄積量6/おすすめ度7
PLO (6max):
ホールデムに比べて使うカードが多い分アクションが多く運の波が上下するゲームです。
大きめのバンクロール(貯蓄)が必要で前者より強いメンタルも必要になるでしょう。
平均ポットが大きい分VPP蓄積量も期待できます。
ゲーム数8/利益率6/運の波5/VPP蓄積量8/おすすめ度7
Zoom (NLHE/PLO):
ズームは他リングゲームに比べてまだ新鮮さが残っているのでレギュラーでないプレイヤーも多くみられます。
時間を選んでゲームセレクトすることで利益率も普通のフルリング以上に期待出来るでしょう。
その他上記とほぼ同じなのでおすすめ度だけ。8
SNG(Hyper Turbo SNG 6max):
今ではSNEの代名詞的ゲームで、VPPを貯めるゲームと言っても過言ではないゲーム。
レギュラーでも殆どのプレイヤーが-1%~1%ROI(投資からの見返り率)
ゲームから利益を得ることが難しくなるほどゲームが開拓されてしまい、攻略してしまうとお互い差が出ないゲームなのです。
ゲームスピードが早いのも魅力的ですが、高ステークスも立っているので短期で多くのレークを落とせます。
SNG狙いのプレイヤー(レギュラー)が殆どなのでほぼ毎日同じ顔触れです。
運の波が大きいのでより多くのバンクロールが必要になるでしょう。
ゲーム数9/利益率4/運の波4/VPP蓄積量10+/おすすめ度8
SNG(9~45man SNG):
PLOやハイパーターボSNGが流行る前まではNLHEの次に王道であったゲーム。
多くのスタープレイヤーを輩出していたゲームですが、全体的なプレイヤー数が減っているので
シングルテーブルの卓が開くのが殆どで現在でも何年もSNEを続けているプレイヤー達と毎回顔を合わせることになります。
正直最もSNEになるのに難しいゲームかもしれません。VPPは貯まるのですが、利益率が悪いと思います。
ゲーム数4/利益率1/運の波10/VPP蓄積量7/おすすめ度5
Spin & Go:
SNGの一つで今年から他サイトでも導入され始めた今一番新しいゲーム。
3人で始まる変則ゲームで賞金はトーナメント開始直前に抽選され参加費の2~3,000倍になるギャンブル性が非常に高いゲーム。
新しいゲーム+ギャンブル性が高いことからレギュラー以外のプレイヤーが多く、
当たりトーナメントを引かなくてもある程度期待値も安定するそうです。
ただ勿論当たりトーナメントを引くことや高い配当のトーナメントでの成績を平均値以上出すには未知です。
期待値は良いゲームなので試してみては?
ゲーム数8/利益率9/運の波1/VPP蓄積量6/おすすめ度6
これで私のSNEになるためにです。
最後に一つ、ゲームセレクトはあくまで貴方の負担を軽減してくれるものです。
挑戦する方はその年のスケジュールに挑戦出来る余裕があることを確認して頂きたい。
体力・時間そして精神面がとても大事な作業ですので覚悟が必要です。
日本から2014の今年3人の方がSNE達成しているそうです!
存じている限りの情報を紹介させて頂きます。
cis_san9984
2.5/5NL Zoomと超高レートのハイパーターボSNG
2013年に引き続き2014年もSNEを達成。
株業界ではポーカー業界以上に有名な方のようで
日本では3本の指に入るのだとか。
kjunia
2.5/5PLO zoom
キャッシュゲームをメインのゲームにしている若き天才。
ハイパーターボ以外の種目でのSNE達成は彼が日本では初。
MTTもプレイしていて結果も日本トップクラス。
tetsu(正確なスクリーンネームは不明)
$74 ハイパーターボSNG
300~400人のSNEが日本から3人達成って競技人口を考えるととても凄いことですね!
やはり日本人の正確に合ったゲームなんだと改めて感じました。
得なことを坦々とこなすことで得られる相当な利益。当たり前のようですが現代では実は数少ない公平なキャリアの一つかと思います。
一年かけても価値ある名声と利益。
貴方もいつか挑戦してみては?