皆さん Hero call は好きですか?
僕は大好きです。
Hero call とは、主にリバーでの相手のベットに対して、例えばボトムヒットやAハイのような弱いハンドで相手のブラフをキャッチしにいくようなコールのことです。
Hero call をして相手のブラフをうまくキャッチすることができれば、テーブルにいる他のプレイヤーからはgood call!と称賛を受けることになるでしょう。
それはまるで自分がヒーローになったかのような感覚に浸ることができます。
もしあなたがフォールドして、相手がブラフをショウするようなことがあれば目も当てられません。
そして Hero call の素晴らしい点は、もし間違ったコールをしたとしてもマックすることができる点です。
相手の素晴らしいハンドを見ながらnice handと一言添えてマックし、少し物憂げな表情でテーブルを軽く叩きましょう。
その後は右斜め上辺りの空中にでも目線を持っていけばより効果的です。
そうすれば他のプレイヤーは、彼もいいハンドを持っていたんだな、クーラーだな、という気持ちになるものです。
あなたがただヒーローになりたかったが為に、Aハイで相手のトリプルバレルをコールしたことは誰にも知られることはありません。
真実は闇の中です。
ですので皆さんもどんどん Hero call をしましょう!
・・・とはなりませんね、もちろん。
そんなことをしていては間違いなくあなたのグラフは右肩下がりになってしまうでしょう。
Hero callをする際には、相手のプレイスタイルや自分のイメージ、そしてこれまでのヒストリーなどを考慮して熟考する必要があります。
そしてもしHero callを失敗してしまっても、今度はそれを利用することができます。
本来ならマックすることができますが、あえてハンドをショウすることにより、弱いハンドでルースにコールするというプレイを印象付けることができます。
その結果、相手のブラフを抑止することに繋がります。
この時にハンドをショウする場合、故意的に見せるのではなく、間違って見えちゃったぐらいの感じを出した方がより効果的です。
話が少し長くなりましたが、今回はHero callの動画を紹介していきたいと思います。
それでは見ていきましょう。
●まず最初に紹介する動画はJason Mercierによる素晴らしいHero callです。
この動画のハイライトは、対戦相手がオールインをした後に動揺を隠せず、飲み切ったペットボトルに再度口を付けてしまうところです。
Jason Mercierはその様子をしっかりと見ていたので、それがこの素晴らしいコールを生み出したのかも知れません。
●次の動画はMax SteinbergのアメイジングなHero callです。
ターンで見えたクラブドロー、そしてリバーのベットサイズが彼をHero callへと導きました。
●次の動画はオンラインポーカーから、スターズプロのSpidey SensesによるHero callです。
彼は相手のハンドを的確に読み、しっかりとした根拠に基づいてコールを決めました。
プレイを振り返りながらレビューをしているので、気になる方は動画の最後までご覧下さい。
●最後の動画はハイステークスポーカーシーズン7の一幕です。
皆さんはこのHero callをどう考えますか?
いかがでしたか?
次回はまた違うテーマで動画を紹介したいと思います