MPC (Macau Poker Cup) メインイベント 結果。
MPC (Macau Poker Cup) メインイベントの結果ですが・・・
Read MoreMPC (Macau Poker Cup) メインイベントの結果ですが・・・
Read MoreWCOOPと時期がかぶっているのですが今僕は MPC 参戦のためにマカオに来ています
MPC には多くの日本人が来ていますし、アジアのスターズプロも集まっています。
前月開催されていた APT Manila と ACOP Platinum seriesに参加してきました!
Read More先週は APPTソウル のため韓国に出張に行ってきました!
APPTソウル は年間を通して最も好きなトーナメントです。
ポーカールームの環境・トーナメント
全てにおいて私のお気に入りです
APPTソウル の会場ホテル・カジノへの坂道
桜が綺麗でした
先週末に銀座はバグースで開かれた JOPT8
私も前回の報告通り気張って参加してきました!
明日2015年3月28日に開かれるJOPT東京に参加することになりました!
Read More2015年あっと言う間に3月も終わりそうですね。
卒業式の季節ってこともあって学生のプレイヤーとの交流の機会がないかなーっと考えていたところ
先日のMPCで知り合った方が大会終了後日本の大学のサークルの集まりに参加するという奇跡的な出会いがあり
友人の紹介で早稲田ポーカーサークル” スハダクラブ ”を訪問しました
スポンサーされてから初となる
アジアイベントに参加してきました!
先週末に東京の銀座でポーカートーナメントJOPT(Japan Open Poker Tour)が開催されていました。
開催場所は毎回違うようですが今回で7度目の開催ということで、
大方の予想通り239人という多くの参加者がメインイベントに集まりました。
サイドイベントを含めると、なんと700人を超える参加者が2日間の熱いポーカー祭りを楽しんでいたそうです。
私も招待選手としてメインイベントとエキシビジョンマッチに参加しました!
メインイベントは辛くもA A
>KTo K
X
X
ボードでオールインとなり敗退。
エキシビジョンマッチではPokerstars Proで世界賞金獲得ランキング女性第一位のVanessa Selbstさんが来日し参加されました。
Read Moreおかげさまで反響の多いこのシリーズ3回目書かせて頂きます!
Read More先日オーストラリアはメルボルンで開催されていた同国では最も大きなシリーズになっているAussieMillionsに参加してきました!この大会は10年以上も続いている正にオーストラリアポーカー界では最も人気があり盛り上がる大会なのです!
私がPokerstars Team Asiaに選ばれて初めてのイベントでもあり、
Read More今回のテーマはポーカースターズVIP最高ステータスSNE(Supernova Elite)について。
私は2010年に日本人初のSNE達成者です。
ポーカースターズにはBronzeStar~SNEの7つのステータスが現在存在します。
月間/年間VPP(VIP Player Points)によって決められるもので、VPPは支払ったレイクから蓄積されていくものです。
VPPと同時にステータスに応じてFPP(Frequent Player Points)というポイントがアカウントに送られます。
またSteller Reward Bonusというものもあり、これらがポーカースターズでのレイクバック(還元率)といわれるものです。
今回は良く尋ねられるライブポーカーとオンラインポーカーの相違点について書いていきます
ライブポーカーとはカジノなどの現場で行われるポーカー。
オンラインポーカーとはオンライン上で行われるポーカー。
こんばんは
皆さんどうお過ごしでしょうか。
前回のWSOP2014ファイナルテーブルハンド考察に反響があったので
パート2書かせていただきます!
World Series of Poker(WSOP)2014は先週ファイナルテーブルを終えました。
結果などはポーカーニュースサイトなどでご覧になれますが、ここではWSOP2014ファイナルテーブルの気になるハンドを砕いて考察していきたいと思います。
最初のレベルで早速面白いハンドがありました !
APT in Manilaが12月3日~10日に予定されています。
アジアでの開催では今年最後になるAPTイベントになります。
先週注文していた遠征用ノートパソコン届きました!
来月にAPT(Asian Poker Tour) in ManilaとIPO(International Poker Open)というトーナメントがJejuで開催されます。そのときにちょうどFulltilt PokerのトーナメントシリーズFTOPSが予定されているので出番に向けて調整しました!
Read MoreACOPに顔を出したときに半年は使っていなかったであろうノートパソコンを起動したところ使い物にならないほど遅かったので、新たに購入することを決めました。
あまりコンピューター知識のない私はFacebookの友人に情報共有を求めリサーチを開始しました。
友人の半数はAppleのMac Airが良いという意見でした。
一般的な使い勝手は申し分なさそうですが、身近なオンラインプロはAppleが対応していないポーカーソフトウェアは多いと聞いていたので、
shinbunshiブログ
WCOOPも終わってLive・Online共に大きなイベントもなく来年の目標を考えながら出来ることをして過ごす毎日。
今年減らしていたライブイベントの参加数を来年は増やして、空いた時間はオンラインにあてる予定なのですが、このままMTT中心でいくべきか否か。。。
アジアでレギュラー時間のMTTをプレイするには夜中に起床しなくてはならなく体調に影響を与えるので、日中に出来るゲームスケジュールを模索中。
またACOPが2週間後に迫っているので、家族サービスや雑用の日々に追われています。
Read More今週日曜からPokerstars.comでWCOOP(World Championship of Online Poker)が開催されていて3週間に渡り毎日3イベントあります。
いまのところ大きな結果は出ていないものいくつかいいところまで行っていたのでプレイもコンディションも悪くなさそうです。
あとは出られるだけプレイするのみって感じです。