久しぶりのブログです!最近結構いろいろと忙しいです。
オンラインポーカーは六月から絶好調、しかしライブポーカーは調子悪し…
トーナメント のゲームセレクションの重要性について考えましょう。
数ヶ月前にケル先生がポーカーと株の共通点についての記事を書きました。 私が最も大切だと思っている共通点は、前もってそれらの情報を最大限に集め、より深く見極めて予測し、どの株を買うか、 トーナメント をプレイするか決められる事です。
前回のエクイラボの記事では、ケルビン先生がエクイティの計算について話しました。
この記事では、エクイラボのボードディストリビューションと言う機能について話します。この機能を使い、どのようなボードでコンティニュエーションベット(Cbet)を打つか打たないか数学的な調査ができます。慣れるのに時間がかかりますが、大変役立つ機能なので使えるようにしましょう。(下のイメージはクリックをしたら大きくなります)
10月25日から11月5日まで11日間マカオのASIA CHAMPIONSHIP OF POKER(ACOP)シリーズに参加しました。参加したマカオポーカートーナメントは六つ、参加費は合計166800HKD日本円で250万円です。
宿泊代もかなり高いのでお金がかかるシリーズでした。
皆さんこんにちは。PTJPの大山です!
今年は残念ながらWCOOPで自分の目標としていた結果は出せなかったのですが、
良い思い出を沢山残すことができました!WCOOP2014は、ポーカー仲間と一緒にオーストラリアのゴールドコーストで過ごしました。初めの一週間はビーチハウスで、そして二週間目は海につながってる川沿いの家にいました。
去年のSCOOPはタイのプーケットでプレイしましたが、オーストラリアは全く違う雰囲気でした。
空とビーチがものすごくきれいでした。その時日本は夏でしたが、オーストラリアは冬だったので、
残念ながら満足できるほどの暑さではなかったのですが、冬にしては十分暖かかったです。
ビーチハウスの目の前にビーチがあり、ポーカーをしてる時に信じられないほどの景色を見ることができました。