いよいよ APPTソウル 2016まで1ヶ月を切りました。
日本からの距離も近く、バイイン額も手頃なトーナメントシリーズなので、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
昨年に引き続きPTJPでは APPTソウル 2016での日本人プレイヤーの活躍をライブレポートする予定です
前回の APPTソウル では惜しくもファイナルテーブルを逃したPTJPコーチのAcesupも参加を予定していますので、もし会場で見かけたら気軽に声を掛けて下さい!
今回は APPTソウル 2016のトーナメントスケジュールを見ながら、それぞれのトーナメントの特徴や日程などをまとめていきたいと思います。
それでは見ていきましょう。
APPTソウル 2016(6/20~6/27)
●DEEPSTACKトーナメント
今回の APPTソウル では2つのDEEPSTACKトーナメントが用意されています。
1つ目は初日20日のPM6:00からの2DAYSトーナメントで、バイイン額は₩350,000。
2つ目は最終日27日のPM12:30からの1DAYトーナメントで、バイイン額は₩400,000。
この2つのトーナメントはバイイン額が手頃な割にストラクチャーがしっかりしていて、特に20日のトーナメントは2DAYSトーナメントなのでじっくりとプレイすることができます。
今回のトーナメントシリーズの中でもおすすめしたいトーナメントです。
●Warm-upトーナメント(2DAYS)
これは21日のPM6:00から開催されるトーナメントで、バイイン額は₩700,000です。
初日のDEEPSTACKトーナメントに出場した場合でも、かなりDEEPRUNしない限りはこのトーナメントをプレイできると思います。
ポーカースターズプロなどのプロプレイヤーはこのトーナメントから参加する場合が多いので、プロプレイヤーと同卓するチャンスがあります。
●PLOトーナメント
このトーナメントは唯一のPLOトーナメントで、22日のPM2:00から開催され、バイイン額は₩1,100,000です。
昨年のこのトーナメントは確か3テーブル程だったと思います。
●Turbo Bountyトーナメント
このトーナメントは26日のPM12:30からフライト1が、PM4:00からフライト2が開催され、バイイン額は₩300,000です。
そしてそれぞれのトーナメントで生き残ったプレイヤーが、PM7:30からのトーナメントに進むことができます。
つまりメインイベントのDAY1A・DAY1B・DAY2を1日でやる感じです。
●Flipoutトーナメント(1リエントリー)
このトーナメントは変わり種のおもしろいトーナメントです。
バイイン額は₩100,000で、初手のプリフロップで強制オールインをしなければなりません。
その勝者がファイナルテーブルに進み、その時点で入賞が確定します。
ファイナルテーブルに残れるかは完全に運なので、ファイナルテーブルのプレイヤーレベルは必然的に下がります。
強制オールインはかなり盛り上がるので、是非参加してみて下さい。
●メインイベントのサテライトトーナメント
今回のAPPTソウルでは、20日~23日までの期間中に計5つのサテライトが予定されています。
バイイン額は₩100,000~₩660,000までと幅広く、メインイベントの出場を予定していて、ライブトーナメントに慣れていない方にもおすすめできるトーナメントだと思います。
サテライトなのでバブルファクターの面で通常のトーナメントとは違うので、通常よりも強くバブルファクターを意識しましょう。
●メインイベント
メインイベントは23日の12:00から開催されるDAY1Aから始まり、最終27日のファイナルテーブルまで5日間開催され、バイイン額は₩3,000,000です。
DAY1にはAとBがあり、どちらでも条件は一緒です。
それからDAY2、DAY3と進み、最終日のDAY4がファイナルテーブルとなります。
APPTソウル での日本人プレイヤーの活躍を期待しています