APPTソウル 2016まであと2日!

Posted · コメントを追加する

APPTseoulいよいよ APPTソウル 2016まで残り2日となりました。
一足先に現地入りされている方もいれば、メインイベントに合わせて来られる方もいるかと思います。
今回の APPTソウル には、PTJPコーチの一ノ瀬とAcesupが参加を予定しています。
PTJPでは去年と同様に「Last Longer in APPT SEOUL」を開催する予定ですので、Twitter等で最新情報をチェックしてみて下さい!

韓国のポーカールームは他国に比べてテーブルでの言語やルールが緩い傾向にあるので、初めての方でも気軽に楽しむことができると思います。
今回は APPTソウル 2016が初めての海外ライブゲームとなる方へ向けて、WH(ウォーカーヒルカジノ)までの移動や、カジノでの過ごし方について紹介していきたいと思います。

●韓国到着(今回は仁川空港着を想定します)
まずは空港で少し両替しておきましょう。
レートはあまりよくないので、必要最低限の両替(バス、タクシー代程度)にしておきましょう。
仁川空港からの移動手段としては、電車、リムジンバス、タクシーの3つがあります。
電車の場合料金は安いですが、乗り継ぎもありますし、大きな荷物を持っての移動は大変だと思います。
タクシーは目的地まで直行してくれるので一番楽ですが、料金が高いです。
お金のことを考えない、もしくは数人で相乗りする場合には選択肢に入ると思います。
最後はリムジンバスですが、例えばWHまでは₩16000程で行くことができ、所要時間は1.5hほどです。
初めての場合はチケットの購入や乗り場で戸惑うかも知れませんので、ここで事前に確認しておきましょう。
途中にもいくつか停留所があるので、宿泊するホテルまでの移動に利用するのもいいと思います。
韓国では英語はあまり通じないと思って下さい。
ですので事前にホテルの住所(韓国語表記)や地図をプリントアウトしておくといいと思います。

●カジノ(WH)到着
もし空港から直行したのなら、まずカジノのフロントに荷物を預けに行きましょう。
次に両替ですが、カジノのキャッシャーですることができます。
両替レートが一番いいのは明洞の街中の両替所ですが、慣れていないとそこまで行くのも結構手間なのでカジノで両替するのがいいと思います。
カジノのレートもそれ程悪くないですし、両替した時のレシートを取っておけば帰国する際に同じレートで日本円に両替することができます。
最初に両替した以外のウォンはその時のレートでの両替になります。

両替が済んだらポーカールームに行き、フロアにポーカーをプレイしたい旨を伝えます。
その時にプレイしたいレートとバイイン額を伝えます。
その時にウォンをチップに替えて、テーブルに案内されたらそのままテーブルにつき、ウェイティングの場合は待つことになります。
APPTソウル 期間中は₩1,000-₩2,000から₩5,000-₩10,000ぐらいまでプレイすることができると思います。
APPTソウル 期間中は、トーナメントレジスト用の受付が特設されます。
ポーカースターズのスポンサードなので、トーナメントへのレジストはポーカースターズにあるドルを使うことができます。

WHのディーラーのスキルレベルは高いので、ストレスなくポーカーを楽しむことができます。
レーキは10%のMAX15000wです。
チップはあげるのもあげないのも自由です。
自分の場合ポットを獲得した時には、あまりにも小さいポットの時以外はあげるようにしています。
ソフトドリンクのセルフサービスは無料です。
それ以外のものを頼みたい場合は、カクテルガールにお願いしましょう。
その場合はチップが必要です。

APPTソウルでは昨年同様ライブレポートをする予定です。
皆さんのディープランを期待しています :bye: