今月も残すところあとわずかとなり、寒さもだいぶやわらいできました。
来週からはいよいよ APPTソウル 2015が始まります!
4/6~4/12までの約一週間の日程(詳しくはこちら)で開催され、PTJPコーチの3人も参加を予定しています。韓国は日本からの距離も近く参加しやすい為、多くの日本人プレイヤーが参加するのではないでしょうか?
参加費は比較的安く設定されていて、安いものでは約40,000円で参加できるのでこの機会に参加してみるのもいいかもしれませんね!
今回の APPTソウル のような海外ライブトーナメントシリーズに参加する場合には、できる限り万全のコンディションで望むことが大切です。
今回の APPTソウル では、トーナメントは基本的にお昼の12時以降に始まり、10時間を超えることもあります。お昼からならまだ大丈夫だと思いますが、夕方以降に始まるトーナメントの場合は後半は他のプレイヤーとだけでなく、眠気とも戦わなければいけなくなるかもしれません。ですのでできるだけ参加予定のトーナメントへ向けて体内時計を調整しておくといいと思います。
日本のオンラインポーカープレイヤーはここ数年でずいぶん増えてきたと思います。オンラインでスキルを習得して、自信を持って海外のライブポーカーに挑戦するのは悪いことではありませんが、少し注意が必要です。
オンラインとライブを比べた場合、オンラインの方がスキルレベルが高いのはその通りだと思います。ですが、ライブにはライブ特有のスキルが存在するのも事実です。チップの触り方や目の動き、緊張して喉が鳴ってしまったり突然口数が多くなったりと、オンラインでは見ることのできない様々な要素がライブゲームには存在します。これがいわゆる「テル」というもので、時には致命的なミスにもなりえます。そしてライブトーナメントの場合、一般的にオンラインよりもタイトになります。これはオンラインのようにバストしたらすぐまた次のトーナメントというわけにはいかない為、すぐにはバストしたくない、もっと長く楽しみたいという心理によるものです。そういう意味でもライブトーナメントへのアジャストが必要になってきます。
と、ここまで書いてきましたが、ここに書いたことと同じくらいライブポーカーでは「楽しむ!」ということが大切だと思います。特に日本にはカジノがないので、この非日常を楽しむことがほとんどの日本人プレイヤーにとって大切なことなのではないでしょうか。
それではPTJPメンバーと3人のコーチの健闘を祈ってます!
gl!