先週注文していた遠征用ノートパソコン届きました!
来月にAPT(Asian Poker Tour) in ManilaとIPO(International Poker Open)というトーナメントがJejuで開催されます。そのときにちょうどFulltilt PokerのトーナメントシリーズFTOPSが予定されているので出番に向けて調整しました!
まず、パソコンに必要なウイルスソフトなどをインストールして、プレイするクライアントとポーカーで使用するソフトもインストール。すべてのクライアントからHH(ハンドヒストリー)を自動保存する設定から始まり、保存先のものを自動でHoldemmanager2に移動させる設定。クライアント内で便利に使えるツール設定もHHが正常に取り込まれているか確認する際に同時進行。プレイヤーノートとデスクトップに保存されている過去のHHをコピーして移動。一通り済ませるのに一日かかりました。
昨日試しにHoldemmanager2と4つのサイト同時に起動してプレイしたところ、フリーズが多発した上、画面がテーブルだらけでコントロール仕切れず大変なことになりましたw 最低でもテーブルの場所設定くらいはしておけば良かったなと後悔wHoldemmanager2との共存はノートでは難しいのかもしれませんね。
デスクトップとは別での遠征用ノートパソコンなので、次回はテーブルとクライアントを減らして調整してみます!
FTOPSのスケジュールが気になる方がいると思うので、次の更新のとき入れますね!
では