リバースインプライドオッズ について

Posted · コメントを追加する

Reverse Implied Odds今回は リバースインプライドオッズ について考えてきたいと思います。

◆リバースインプライドオッズ◆

インプライドオッズとは、後のストリートで得られるであろう利益を現在のオッズに加味したものですが、リバースインプライドオッズはその逆で、後のストリートで失う可能性のある損失を加味したものです。

インプライドオッズは、ドローハンドが完成した場合さらに追加で得られるであろう利益を考慮しますが、リバースインプライドオッズは、現時点では勝っていると考えられるそれなりに強いメイドハンドを持っている場合に、後のストリートで逆転された時に被る損失を考慮します。

リバースインプライドオッズは特にアグレッシブなプレイヤーを相手にしている場合に発生しやすく、その場合ハンドの強さ以上にポットが大きくなりやすい傾向にあります。
勝てるポットは小さく、負けるポットは大きくなりやすいのが特徴です。
これを防ぐには、ポットコントロールをする、早い段階でポットに見切りをつける等の対策が必要になってきます。

それではここで一つの例を見てみましょう。

●HJから :ac: :10s: でオープンレイズ、BTNがコールでヘッズアップになり、フロップは :10h: :9h: :5d:
HJはTPTKという良いハンドを持ちCB、それをBTNがコールしてターンは :jh:

このフロップでの :ac: :10s: は、フロップをコールしたBTNのハンドレンジに対して良いエクイティを持っています。
BTNのモンスタードローや2ペア以上のメイドハンド以外には勝っていますし、それらのハンドも決して多くはありません。

ですがターンの :jh: はHJにとって最も悪いカードの一つです。
多くのドローが完成し、JTs・J9sのような2ペアやKJ・QJのようなトップペアも考えられます。
ターンのHJのチェックに対してBTNがベットした場合にはかなり難しいスポットになります。
ここでHJがコールしたとしても、HJのハンドがリバーで進展する可能性は低く、さらにプレイしにくくなるようなカードが多くあります。
さらにリバーでBTNにベットされた場合には、既にトップペアですらないATでショウダウンすることはかなり難しくなります。

このような状況でリバースインプライドオッズを考慮すると、ターンはポットコントロールしてチェック、ベットをされたらフォールドというラインを取ることによって、ターンやリバーで予測される損失を抑えることができます。
ポジション、ハンドの強さ、ボードテクスチャ、相手のアグレッションなど総合的に考えることが大切です。