ラスベガス を紹介します!

Posted · コメントを追加する

現在 ラスベガス では世界一のトーナメントシリーズであるWSOPが開催されています!
開催地はRIOというホテルのカジノで、日本人プレイヤーも多く参加しています。
今回は ラスベガス 全般について書きたいと思います!

 

DSC_0148まずラスベガスは本当に暑いです。気温は30℃を超え、夜でも温風が吹いています。ですが湿度が低いのでそれほど嫌な暑さではなく、過ごしにくくはないと思います。反面カジノ内は寒いところが多いので、上着は必ず持っていきましょう。
ラスベガス のカジノストリートは大きくストリップとダウンタウンに分かれます。ダウンタウンは昔からあるカジノストリートで、アーケードになっていて天井にはとても綺麗な電飾を見ることができます。ダウンタウンは比較的レートが安く、ホテルも安いです。そして何より昔ながらの雰囲気のカジノはとても趣きがあり、それを見るだけでもダウンタウンに行く価値があると思います。
次にストリップですが、ここは比較的新しいカジノストリートですが、今はここが一番活気のあるメインストリートになっています。
ベラージオやウィン、ベネシアンやアリアといった一度は聞いたことがあるような有名なカジノホテルが軒を連ね、まさにラスベガスといった雰囲気です。平日の夜でも人通りは多いですが、週末の夜ともなるとまるでお祭りかのように賑わっています。路上ミュージシャンやパントマイマー、様々な衣装に身を包んだコスプレイヤーのような人まで本当に賑やかで、ただ歩いているだけでも楽しかったです。

DSC_0030次にカジノですが、ストリップにはポーカーをプレイできる多くのカジノがあります。有名なところではベラージオやウィン、MGM、ベネシアン等があり、それぞれに客層が違うので一度は足を運んで自分にあったポーカールームを探してみるのもおもしろいと思います。この時期はWSOPだけではなく、多くのカジノで独自のトーナメントシリーズを開催しています。その他にも100ドル程のデイリートーナメントも多くあり、トーナメントをするには困らないと思います。
キャッシュゲームのステークスは$1-$2からあり、ベラージオのボビーズルームでは大きなステークスのゲームが行われています。
ボビーズルームにはドイルブロンソンやパトリックアントニウス、ジェイソンマーシアーといった多くの有名プロがプレイしており、そのようなプレイヤーを見たい方はべラージオがお勧めです。
レーキは10%でMAXレーキは$4~$5程です。後はポットを取った時にはチップが必要です。ディーラーの基本給は低く、チップは大事な収入源なので忘れずにあげるようにしましょう。基本的には$1で大丈夫です。ラスベガス は韓国と違って払ったチップは個人のものになるので、お気に入りのディーラーに多くあげるのもいいでしょう。ディーラーは基本的に30分交代で、自分のチップを増やす為にハンド数を稼ごうとするのでスピーディーにプレイが進むようになります。このシステムはとても優れていると思います。

DSC_0090次はコンプについてです。
ポーカーのコンプはプレイした時間に応じて$が貯まってゆき、それをカジノ内での食事等に使うことができます。ベネシアンではそれをトーナメントのバイインに使うこともできますが、ほとんどのカジノでは主に食事に使うことになると思います。
ベラージオを例に取ると、1時間プレイする毎に$2のコンプがつき、それをベーラジオの中にある5つ程のレストランで使うことができます。ラスベガス は食事の価格も高いですし、このコンプをうまく活用するのが良いでしょう。
ラスベガス は全てが高いです。自動販売機のペットボトルのコーラが$2~、煙草はホテルで買うと$10はします。コンビニではもう少し安いですが、そもそもコンビニはほとんどありません。その変わりCVSというドラッグストアがあり、そこで日用品はほとんど揃いますが店舗数は多いとは言えず、その点では不便を強いられると思います。そして建物もそうですし、全てが大きいので普通に生活するだけでかなり歩くことになります。部屋を出てから外に出るだけでも一苦労です。初めての方はその広さと大きさにまず驚かされると思います。
次にチップですが、レストランやタクシーでは15%~20%ぐらいのチップを上乗せして払うのが一般的で、お店で買い物した場合等はチップはいりません。

一言で言うと、ラスベガス は本当に楽しいところです!毎日がお祭りです!
次回はより詳しく ラスベガス を紹介したいと思いますのでお楽しみに :bye: