ライブポーカーとオンラインポーカー の違い
今回は良く尋ねられるライブポーカーとオンラインポーカーの相違点について書いていきます
ライブポーカーとはカジノなどの現場で行われるポーカー。
オンラインポーカーとはオンライン上で行われるポーカー。
その中でも一般的に現在ポーカーコミュニティーではライブキャッシュ/ライブトーナメント/オンラインキャッシュ/オンライントーナメント/オンラインSnG
に大きく分別されています。
まず私の経験談というのは良い例になるので自身の経験談から入っていきたいと思います。
私がポーカーを始めた場は海外のカジノの中にあったポーカーテーブルです。
いわゆるライブキャッシュゲームという形からポーカーをスタートしたことになります。
2年間のプレイ期間を経てオンラインポーカーというものの存在に興味を持ち、ライブ・オンラインポーカーを両立するようになりました。
そこで感じた違いは正直余り感じませんでした。それには理由があり、今なら説明出来ます。
当時ライブポーカーの最盛期を迎えていた2008年。
しかし10年前以上前からサービス提供が始まったオンラインポーカーは当時まだ最盛期を迎えておらず、ポーカーのゲーム攻略に使われていた教材は経験談やハンドヒストリーをまとめた書籍がほとんどでした。
そのためライブポーカーとオンラインポーカーの差というものも余り感じられず、ライブの延長でプレイしているプレイヤーがほとんどな気がしました。
ちょうどヨーロッパでポーカーがブームになった時期と同時にオンラインポーカーが盛んになり、それに沿ってポーカーツール(ソフトウェア・掲示板・コーチングサイトなど)
が多く登場しています。コンピューターとポーカーの融合で経験談で書かれていた書籍もオンラインの記事で読むことが出来たり、
ハンドヒストリーはコーチングビデオの視聴で生の解説を聴きながら勉強出来たり、気になるハンドヒストリーを掲示板に上げて意見交換出来る場など多くのツールが登場しています。
こういった便利な教材・ソフトウェアのおかげでポーカー攻略のスピードは飛躍的に進んだわけです。
ライブからオンラインに移行・両立出来た私ですが、例えば今から2年前にライブポーカーと知り合い、オンラインポーカーをプレイし始めるのは6年前の2008年とは全く違います。
現在のオンラインポーカーではマルチテーブリング(2面以上を同時にプレイすること)をするプレイヤーが大半です。
その為ライブポーカーで得られる経験よりも早く経験を積むことが出来ます。その上、ソフトウェアを駆使し相手・自身の情報を目で見て確認しながらプレイしています。
そこにライブポーカーだけの経験でオンラインポーカーに飛び込んでいくのは無防備とも言える状態でプレイすることになると思います。
ライブポーカーとオンラインポーカーをプレイする上での大きな違い(注意点)は情報量と言えるでしょう。
技術的な違いは勿論のこと情報量による違いが双方であると思います。
ライブではプレイヤーの言動が情報としてアクションの大きな判断材料になります。
しかし、確認出来るデータはほとんどありません。記憶を辿りプレイに反映させる技術が重要ですね。
転向が難しいとはいえオンラインポーカーを始めるのに必要なツールさえ整えることが大きな力になってくれるでしょう。
何事も慣れが必要なのでライブでプレイされるレートよりも低いレートから練習し始め慣れていくことをお勧めします。
ポーカーを始める方は無料で遊べるオンラインプレイマネーでルールから勉強そして練習していくことが近道かと思います。
話には出てこなかった相違点ほかにもあるかとは思いますが、ここでは私の体験談を中心に話させていただきました。ライブポーカーとオンラインポーカー両方を楽しみたいですね。
質問・意見等大歓迎です!コメントお待ちしています
新聞紙さんの感じるキャッシュゲームのライブとオンラインのレベルの違いを教えてほしいです。
昔オンラインの$0.05/0.1を勝てればライブの$5/10ぐらいまでは勝てるという意見を聞いたことがありますが現在もそのような状況なのでしょうか。
私にとってはライブキャッシュのレートは小さくはない金額ですが現在もそこまでレベルが低いのであれば思い切って挑戦してみたいので興味があります。
こんにちは、返信遅くなり申し訳ありません。
質問にお答えします。
私もその意見に大まか同感します。
ただ、テーブル選びがとても重要になりますね。地元レギュラーの多い難しいテーブルではレートとは関係なく勝つことが難しいと思います。
日本に住んでいる私たちは決してポーカーがプレイ出来る好環境にいるとは言えませんが、近隣国ではカジノ建設が進んでいたり、ポーカーが流行って間もないのもあって飛行機に乗ってしまえば2~5時間の飛行時間で好条件のゲームを探すことが出来る良い立地です。
私の経験上約USD5/10以下のゲームでお勧めの国とポーカールームを書き出して行きます。
まず、マカオのHKD25/50(USD3.25/6.5)
このゲームはどちらも50~200bbでプレイできるゲームでVenetian以外ではレイクはHKD200です。ゲーム自体難しくなく稼働時間次第で生活が出来るくらい稼いでいる方もいるようです。お勧めはCOD(City of Dreams)。
次にマニラのPHP100/200(USD2.25/4.5)
バイインはポーカールームでだいぶ違います。あまり決まりがない感じです。
地元ではハイステークスになるこのゲームはレギュラーが何人かいるでしょう。またハウスプレイヤーを雇っているポーカールームが殆どなので見分けてプレイの仕方を変えることが大事かと思います。しかし全体的にレギュラー・ハウスプレイヤーのレベルが低いので、滞在費・渡航費の面を考えても十分なゲームだと思います。
お勧めはResort Worldです。
最後にソウルのKRW2000/5000(USD1.8/4.5)
バイインは40~200bbです。ゲームによって難しいテーブルもありますが、気性の荒い地元プレイヤーが多いので大きなポットを多く目にする国です。日本から一番近いポーカースポットの一つで物価も安く、食生活も日本に似ていて海外慣れしていない方でも気がれなく滞在できるでしょう。
お勧めは平日Seven Luck・週末Walkerhillです。
詳しい記事を近い将来書こうと考えていますので、参考にしてみてください。
詳細でとても参考になります。
来年遠征したい気持ちが大きくなってきました。
貴重な意見ありがとうございました。
僕は日本から出たことがないのでライブポーカーをしたことがありません。
jokyoさんと同じく、オンラインよりもレベルが低めならば挑戦してみたいな~なんて…
素人考えですみません(^^;)
オンラインよりプレイヤーレベルは格段に低いのですが、旅費を考えて利益を上げなくてはいけないので情報が何より大事ですね。ホテルの値段・ポーカールームまでの距離・ステークス・レイク・プレイヤーレベル・ビザ・テーブルまたはカジノ自体の開閉時間などいろいろな要素を把握して場所を決め最低2週間くらいは現地でゲームに集中するべきですね。個々で書かれているポーカープレイヤーのブログなどでポーカールーム情報が紹介されていますが、毎月くらいでポーカールーム間での混み状況が変わるので現地でプレイしている友人などがいれば一番ベストですね。いつかPTJPでもそういったゲームの情報などもプレイヤー間で共有していただければ願ってもないことですね。
なにはともあれ楽ゲームを探すことよりもまずは己を強くすることが重要なので、挑戦する日が来るまで精進することは大事ですね
お会いした事ありますね 確か (^o^)韓国の・・・大きな カジノ大会で 準優勝されていた方ですよね。