常に高い モチベーション を維持することは簡単なことではありません。
ポーカーをプレイしていれば、必ずダウンスウィングと向き合わなければなりません。
オーバーペアを持っている時にAAやセットに捕まるようなことが続けて長期間起こった時や、MTTで長期間結果がでない時などはどうしても モチベーション が下がってしまいます。
今回はそのような時にも モチベーション を維持するにはどのようなことに気を付けるべきか、ということについて考えていきたいと思います。
●目標を作る
何かしらの目標を作ることによってモチベーションを上げることができます。
目標の大小は関係ありませんし、複数あっても構いません。
今年中にステークスを上げる、今月は何ハンド(何ゲーム)プレイする、今日はここに気を付けてプレイするといったように、目標を作ってプレイすることでただ漫然とプレイするのと比べてプレイの質も上がります。
●ポーカー動画を観る
ネット上には数多くのポーカー動画があります。
WSOPやEPTなどのトーナメント動画や、ハイステークスキャッシュゲームの動画、コーチング動画などを観ることによって、新たな戦術を学ぶこともできます。
特にコーチング動画はすぐにプレイに反映させやすく、モチベーションも上がりやすいです。
●ブログやTwitterなどのSNSを利用する
ブログやTwitterなどで自分のプレイ履歴や気が付いたことをまとめることで、後でそれを見返すこともできますし、それらを他のプレイヤーに見てもらうこともできます。
それによって自分のプレイを見直す機会にもなりますし、他のポーカープレイヤーとの繋がりを増やすこともできます。
●コンディションを整える
ポーカーをプレイする際に、肉体的・精神的なコンディションを整えることはとても重要です。
適度な運動をする、十分な睡眠を取る、好きな音楽を聴く、インスピレーションビデオを観たりすることでより良いパフォーマンスを手に入れることができ、それがAゲームの維持にも繋がります。
●ゲームを変えてみる
普段メインとしているゲームから時には離れてみましょう。
キャッシュをメインとしているならトーナメントやスピン、ホールデムがメインならPLOやセブンスタッドというように、メインゲームから離れることで気分転換になりますし、新たな戦術に気付くこともあります。
ただプレイするのではなく、プレイから学ぶという意識を持つことが大切です。