今回は マニアックプレイヤー についてまとめていきたいと思います。
◆マニアックプレイヤーとは◆
一般的にマニアックプレイヤーとは、極端に広いハンドレンジを使いアグレッシブにプレイするプレイヤーのことを言います。
通常のルースアグレッシブプレイヤーと違うのは、そのようなプレイヤーよりもさらにルースに、そしてアグレッシブにプレイするということです。
彼らは多くのハンドをアグレッシブに、時にはトリッキーにプレイし、テーブルでは目立った存在になります。
マニアックプレイヤーはいくつかのタイプに分類することができますが、それら全てに共通することはルースかつアグレッシブにプレイすること、そして長期的には負けるプレイヤーだということです。
◆マニアックプレイヤーの種類◆
ここではマニアックプレイヤーをいくつかのタイプに分類していきます。
●生粋のマニアック
このタイプのプレイヤーは、自分のハンドの強さに関わらずレイズやリレイズを繰り返し行います。
VPIP70%を超えるような非常に多くのハンドをアグレッシブにプレイします。
ほとんどの場合が単にギャンブルをしたいという動機によってプレイされ、ポーカーというよりは宝くじという表現の方が適しているかも知れません。
●ドランクマニアック
このタイプのプレイヤーは、正しくプレイしようとはしていてもアルコールによって正常な判断力を失い、参加しすぎたりルースコーラーやオーバーアグレッシブになってしまうプレイヤーです。
正しいストラテジーを持っているいないに関わらず、通常よりもルースでアグレッシブなプレイになります。
●ティルトマニアック
このタイプのプレイヤーは、ティルトによってマニアック化しているプレイヤーです。
失ったチップを取り返そうという動機によって、VPIPやアグレッションが高くなり、無理なコールやブラフを多用するようになります。
特定のプレイヤーに対して攻撃的になる場合も多く、その見極めも大切です。
●シャークマニアック
時には手強いマニアックプレイヤーに出会うこともありますが、それがこのタイプのプレイヤーです。
彼らはプリフロップを広いレンジでプレイし、ポストフロップでは適格に強いプレッシャーを掛けてきます。
他のマニアックプレイヤーとの違いは、引き際を知っているということです。
ただ闇雲にベットやレイズをしているわけではなく、しっかりと相手のアクションを見ている為、ブラフを誘発しようとしても逃げられることが多く、より注意深くプレイしなければなりません。
マニアックプレイヤーのほとんどは長期的に負けるプレイヤーです。
彼らのとの対戦ではポットが大きくなりやすい為、時には大きなポットを失ったり、バッドビートを食らったりすることもありますが、彼らのプレイにアジャストすることで大きな利益を上げることも可能です。
マニアックプレイヤーへのアジャストや対処法については次回詳しくまとめていきたいと思います。