ポーカー映画 紹介

Posted · コメントを追加する

今回は ポーカー映画 を紹介していきたいと思います。

残念ながらポーカーが題材の映画は本当に少ないです。
恐らく話を膨らませるのが難しかったり、映画の題材としてのポーカーは魅力に乏しいのでしょう。
中でもテキサスホールデムを題材にした映画は数えるほどしかありません。
今回はそんな貴重な ポーカー映画 を紹介していきたいと思います。

まず最初に紹介するのは、 ポーカー映画 の中で一番有名であろうラウンダーズからです。

94『ラウンダーズ』(原題: Rounders)は1998年に公開されたアメリカ映画。
ニューヨーク周辺のポーカーを巡る人々の葛藤を、主人公のマイク(マット・デイモン)と彼の親友ワーム(エドワード・ノートン)を中心に描いている。
ニューヨークのロー・スクールに通うマイクはある日、少しずつ貯めたポーカーの賞金3万ドルをテディーKGBとの対戦で一気に失ってしまう。
恋人ジョーの説得もあって、マイクはこれを機にポーカーから足を洗って法律の勉強に専念することを決意する。
しかし、友人でギャンブラーのワームの出所を境にこの決意は崩れ、マイクは闇賭博のポーカーの世界へ引き込まれていく。

という内容の映画です。
この映画の中ではテキサスホールデムが描かれており、マット・デイモン、エドワード・ノートン、そしてジョン・マルコビッチという豪華なキャストが出演しています。
中でもジョン・マルコビッチが演じる赤いジャージがトレードマークのKGBの演技は必見です。
自分は彼のロシア訛りの英語がたまらなく好きです。
ベットサイズ等、無茶苦茶な部分はありますが、オレオを使ったテルや人間としてかなりダメなエドワード・ノートン、それに振り回されながらも諦めず挑戦を続けるマット・デイモンなど、様々な人間模様も見応えがあります。
因みに、ジョニー・チャンも出演しています。
KGBの最後のハンドはAAだと信じてます。

次に紹介するのはラッキーユーです。

95『ラッキー・ユー』(原題:Lucky You)は、2007年のアメリカ映画。
プロのポーカー・プレイヤーであるハックは、ラスベガスで行われるポーカーの世界選手権での優勝を目指していた。
だがそれには、皆から尊敬される偉大なポーカー・プレイヤーである父を越えなければならなかった。
そんな彼の前にビリーという女性が現れる。
自分とは違い人生を正直に生きる彼女に、彼は惹かれていく。

という内容です。
この映画の中では、Daniel NegreanuやJennifer Harmanといった有名プロが多く出演しています。
ストーリーもそれほど無理はなく、テキサスホールデムのキャッシュゲームやトーナメントが描かれています。
ポーカーをプレイする場面も比較的多くあり、ラスベガスの日常をうまく描いていると思います。

次に紹介するのは007 カジノ・ロワイヤルです、

96『007 カジノ・ロワイヤル』(ダブルオーセブン カジノ・ロワイヤル、Casino Royale / You Asked for It)は、イアン・フレミングの小説007シリーズ長編第1作、およびその映画化作品。
ソ連・スメルシュのフランスにおける工作員であるル・シッフルは、使い込んだ組織の資金を穴埋めするため、ロワイヤル・レゾーのカジノでバカラによる一攫千金を狙っていた。
イギリス秘密情報部員007、ジェームズ・ボンドは、上司 M からバカラでル・シッフルを負かして破滅させるよう命令される。
ボンドは、同僚の女性ヴェスパー・リンド、フランス参謀本部2課のルネ・マティス、CIAのフェリックス・ライターと連携し、一度は窮地に陥りながらも任務に成功する。
しかし、その直後にヴェスパーがル・シッフルに拉致され、後を追ったボンドも捕まり、金を返すよう拷問にかけられるが、ル・シッフルはスメルシュの刺客に粛清され、ボンドは命拾いをする。
ボンドは自分の仕事に疑問を抱いて辞職を決意し、ヴェスパーとの結婚を考えるが、その結末は悲劇に終わる。

という内容です。
この中でもテキサスホールデムが描かれています。
ポーカーの内容は、とにかく動く金額が莫大でハンド的にもかなりやりすぎ感がありますが、派手さで言えば間違いなくトップの作品だと思います。
この映画を反面教師にして、皆さんはスローロールはしないようにしましょう。

最後に紹介するのは、Bet Raise Foldです。

97この作品は主にオンラインポーカーについて描かれています。
NanonokoやPhil Galfondなどの有名プレイヤーも出演しています。
オンラインポーカープレイヤーにとっては忘れることのできないブラックフライデーや、それに関するポーカーを生業としている人のリアルな日常が描かれています。
ドキュメンタリーの要素が強く、ポーカープレイヤーならばかなり楽しめる作品になっています。

 

いかがでしたか?
これ以外にもポーカーを題材にした作品はありますので、機会があればまた紹介したいと思います :exciting: