セットマイン のポイント

Posted · コメントを追加する

set minig今回は セットマイン のポイントについてまとめて行きたいと思います。

◆セットマインのポイント◆

それではセットマインをする際に考えるべきポイントについていくつか見て行きましょう。

●ポジション
まずはポジションについて。
セットマインが成功し晴れてセットを作ることができたとしても、OOPでは大きな利益を得ることは難しくなります。
逆にポジションがあればその分インプライドオッズも高くなる為、セットマインの期待値も高くなります。
BTNとSBでセットマインする場合はインプライドオッズに大きな違いがあることを覚えておきましょう。

そして自分のアクションの後ろにどれくらいのプレイヤーのアクションが残っているかということも重要なファクターです。
例えば9人テーブルのUTGがオープンレイズし、UTG+1のプレイヤーがセットマインをする場合、99、もしくは88程度の強さのペアハンドが必要になります。
これは後ろにまだアクションをしていないプレイヤーが7人も残っており、3ベット以上のアクションも予測されるからです。
ですがBTNでのセットマインとなると後ろに2人を残すのみで、しかも確実にIPなことを加味すると55+のような強さのハンドでプレイすることができそうです。
さらにテーブルの傾向がパッシブであればより広いレンジでセットマインをすることができるようになります。

●3ベットサイズ
オープンレイズに対して3ベットをされ、それに対してセットマインをする場合には、その3ベットサイズとポジションが重要なファクターになります。
3ベットサイズが小さければ多くのペアハンドで、3ベットサイズが大きければ上位のペアハンドでセットマインすることになります。
これはコールオッズの違いによるものですが、ミドル以上のペアハンドは例えセットにならなかった場合でもそれなりにプレイしやすいという点が挙げられます。
ローのポケットペアはセットにならなければほとんどの場合ポットを諦めることになります。

ポジションに関してはインプライドオッズに強く関係してきますし、セットにならかった場合のプレイにも影響してきます。
3ベットに対してセットマインする場合には、そのサイズとポジションを総合的に考えてプレイしましょう。

●相手の傾向
3ベットをセットマインする際に適している相手の傾向として、3ベットレンジがタイトであること、もしくはアグレッションが極端に高いこと等があります。
3ベットレンジがタイトであればあるほどインプライドオッズは高くなる傾向にあり、そのような相手にたいしてセットを作った時には、高い確率で全てのスタックを奪うことができます。

そしてアグレッションが極端に高く、ダブルバレル、トリプルバレルブラフが期待できる相手もインプライドオッズが高い相手と言えます。
ですが3ベット率が高いだけの相手の場合は、相手のレンジが弱くインプライドオッズを期待できません。

●有効スタックサイズ
セットマインをする際に重要なファクターになるのが有効スタックサイズです。
特に3ベットをされた場合に有効スタックが小さいと、その分インプライドオッズも小さくなってしまい、利益的なセットマインができなくなってしまいます。

例えば50BBの有効スタックを持ち、10BBの3ベットをされた場合、コールしたとしてもインプライドオッズが小さいですし、ポストフロッププレイ難しくなります。
ですのでこの場合は4ベットオールインが有効な戦術になります。
バランスの取れた3ベットレンジを持っている相手や3ベット率が高い相手のレンジに対して、ローのポケットペアでも悪くないエクイティを持っていますし、フォールドエクイティも十分にあります。
そして何よりプレイがシンプルでミスが少なくなります。
OOPの場合はこのプレイがより有効になります。