スローロール について

Posted · コメントを追加する

皆さん スローロール をご存じですか?
文字通りゆっくりと自分の手札を開くことを意味していて、ショウダウンの時に一枚ずつゆっくりとカードをめくるというのが元々の意味です。
ですがより悪質なのが、ナッツかそれに近いハンド持っていてアクションはもう決めている(コールorフォールドの選択肢しかなく、100%コールと決めているような状況)にもかかわらずじっくりと時間をかけてプレイすることです。
少しわかりにくいかも知れませんが、これから紹介する動画を見て頂ければ理解しやすいと思います。
スローロール は非紳士的なプレイです。
相手を精神的に痛めつける行為であり、相手へのリスペクトを欠いたプレイです。
その結果、周囲からあなたへのリスペクトも失うことにもなりかねません。
間違っても軽い気持ちで スローロール をしてはいけません。人間関係にヒビが入ってからでは遅いので注意して下さい。
それでは スローロール 動画を見ていきましょう。

まずはこの動画からです。
この動画はTwitchH配信の一幕です。
この動画以降の彼の配信を見ましたが、同じように スローロール されていました。

次の動画も明らかな スローロール です。
周りの反応を見れば スローロール とはどのようなものなのかがわかると思います。

次の動画は今年のオージーミリオンでの一幕です。
自ら2アウツを呼び込んでしまいました。

最後の動画です。
これは少し特殊な状況です。
おちゃめな96歳のおじいちゃんという人柄のおかげでいい意味で盛り上がる結果になりました。

いかがでしたか?
また次回興味深い動画を紹介したいと思います :bye: