オーバーベット のポイント

Posted · コメントを追加する

overbet今回は オーバーベット のポイントや オーバーベット が有効なシチュエーションについて考えていきたいと思います。

◆オーバーベットのメリット◆

オーバーベットのメリットには主に以下の2つがあります。

●より多くのポットを獲得できる(ブラフ)
●より大きなポットを獲得できる(バリュー)

オーバーベットを使うことにより相手のコールオッズが悪くなり、その結果相手のコール頻度が下がります。
相手のコール頻度が下がればこちらのブラフ頻度を上げることができ、それによりこちらのブラフレンジを増やすことができるようになります。
その結果、より多くのポットを獲得することが可能になります。

◆オーバーベットのポイント◆

オーバーベットをする際には、レンジアドバンテージの有無が重要になってきます。
トリプルバレルのターンやリバー、ターンでチェックレイズをした際のリバー等、レンジアドバンテージがある状況でのオーバーベットが基本になります。
そして相手のレンジがキャップしている場合にも有効になります。

それではオーバーベットのブラフとバリュー、それぞれの例を見てみましょう。

◇ブラフの例 HJがオープンレイズして、SBとBB( :8d: :7d: )がコールで3way
●フロップは :da: :kc: :10s: でチェックアラウンド
オリジナルレイザーのHJがチェックをしたことで、HJのレンジは弱いA以下のハンドの可能性が高そうです。

●ターンは :5d: でSBとBBがチェック、HJのベットに対してSBが降りてBBがチェックレイズしてHJがコール
HJのベットレンジは前述したようなマージナルなレンジが多く考えられます。
もちろんフロップでスロープレイしたQJやフロップセット、ターンのセットやA5sのようなハンドも考えられますが、コンビネーションとしては少なく、それ以外のマージナルなレンジも多く考えられます。

そのようなレンジに対して、BBはフラッシュドローでセミブラフをしています。
BBのバリューチェックレイズレンジとしてはQJ,55,AT,A5,K5,KTのようなものがあり、セミブラフのレンジとバランスを取っています。

●リバーは :6c: でBBがオーバーベット
リバーの6はラグでBBのフラッシュドローは完成しませんでしたが、BBにはレンジアドバンテージがあり、HJのレンジはキャップしている為、ここはHJのキャップレンジに対して大きなプレッシャーを掛けるオーバーベットブラフに適した状況と言えます。

◇バリューの例 UTGがオープンレイズして、BTN( :4s: :4c: )とBBがコールして3way
●フロップは :9d: :8h: :4d: でBBとUTGがチェック、BTNのベットにBBのみがコールしてHU

●ターンは :8c: でBBのチェックに対してBTNがベットしてBBがコール

●リバーは :2s: でBBのチェックに対してBTNがオーバーベット
BTNの44はフロップでセット、ターンでフルハウスになりました。
ここで重要なことは、BTNの44が、BTNがBBに対してバリューを狙いに行くレンジをブロックしていないということです。
BBのレンジにはドローもそうですが、9xや8xのレンジが多く含まれています。
そのようなレンジに対し、BTNはオーバーベットによってMAXバリューを狙いに行くことがより利益的なプレイになります。